2009年 4月月報        

参加者:木ノ内、西方、藤ヶ森、永田、大屋初、工藤誠、工藤紀、曲渕景、田中、藪崎、望月、曲渕あ      

<4月山行報告>      

4月2日 篠井山 (工藤紀、大屋初、四條、永田)    
    9:20奥の湯の先の登山口より沢沿いに登り始める。大きな滝がきれいだった。  ネコノメソウが咲いていた。 下山12:45      

2日 愛鷹山 (工藤誠+他4人)  梯子段〜一服峠〜袴腰岳〜愛鷹山      

4日 武甲山  (望月、西方、大屋初、四條、工藤紀)    
    朝5時に出発 途中でカタクリの花、しだれ桜を見てから、9:00登山口    
    ずっと藪の中だった。屋久杉のような大きな杉があった。10:46神社    
  10:52山頂  山頂から山(岩)を削っている音が聞こえた    
   12:01子持山 12:54大持山 13:52妻坂峠    
   下山口あたりでカタクリが2〜3輪見ることができた ネコノメソウが多かった。      

12日 釈迦ヶ岳 黒岳  (大屋初、工藤、長澤、四條、永田)    
    9:13釈迦ヶ岳登山口 10:00釈迦ヶ岳山頂 12:14黒岳     
   14:30大石峠 15:50駐車場    
  カタクリは堅いつぼみで咲いていなかった。      

12日 阿弥陀岳北西稜線 (工藤誠、藪崎)    
     8:45取付〜10:02第二岩壁下〜11:21摩利支天〜11:32阿弥陀岳〜12:22行者小屋    
    新人雪岩稜体験コースを、また、新人が登攀。少々暖かった。一年後の成長が楽しみ。      

16日 御座山 (工藤紀、大屋初、四條)    
    9:18栗生口 9:55不動の滝 10:32鎖場 結構長い鎖場だった    
   10:43祠あり 11:05山頂 山頂は岩場   同じルートを戻る。    
   山頂付近に溶けた残雪が凍り滑りやすくなっていた。変化のあるコースで楽しかった。スミレが咲いていた。とちのみの殻が落ちていた      

。 18日 上野原の坪山 (西方)    
      西回りから登り、東回りに降りる。イワイチョウがぱらぱらと咲いていた。    
   ヒカゲツツジが咲いていたが盛りは過ぎていた。      

18〜19日 愛鷹山 (工藤誠+高校生)    
   愛鷹林道〜はしご段〜袴越〜馬場平〜愛鷹山〜柳沢橋〜はしご段    
   一服峠から袴越の稜線から鋸岳の刃渡りがよく見えた      

19日 ジッヘル訓練 西湖岩場     
     (工藤紀、曲渕景、永田、四條、大屋、西方、木ノ内、望月、曲渕あ)    
      トップでのビレイとセカンドビレイの練習、下の者を引き上げるレスキュー練習      

25〜26日 燕岳 (工藤誠+高校生30人くらい)    
   25日 中房温泉まで中型バスで行けた。天気は雨だったが牡丹雪に変わる。    
  中房温泉でキャンプ    
  26日小雨から雪に変わり吹雪に変わる。凍傷になりかけた。合戦小屋で引き返す。      

26日 東海自然歩道 (藤ヶ森、小林、工藤紀、大屋初、四條、永田、長澤+他OB)    
     5:30朝霧  相模湖嵐山登山口 嵐山7:30 巨岩奇跡がある     
   10:42石老山 11:28金比羅神社 12:42石砂山 伏馬田分岐下山      

27〜30日 燕岳〜常念岳縦走(春合宿) (工藤紀、大屋初、藤ヶ森、永田)    
   27日 18:30富士出発 中房温泉23時頃着     
  28日 6:27中房温泉 第二ベンチでアイゼンをつける     
   10:05合戦小屋 合戦小屋を抜けると一面の雪景色 12:00燕山荘     
  13:04山頂 燕山荘泊    
   29日 6:30燕山荘 11:00大天井岳 11:45東天井岳 12:40横通岳 常念小屋14:30     
        凍結した岩場があり危険だった     
    常念小屋が90周年のイベントをやっていて宿泊番号付きの木札をもらった    
  30日 天気快晴 5:15常念小屋 6:30常念岳山頂 7:11常念小屋 朝食    
   8:20常念小屋出発 アイゼンを付けて下山、10:43ヒエ平     
  タクシーで中房温泉へ 11:45中房温泉 有明荘で入浴       

28〜5/1日  黒部五郎、薬師岳(春合宿)  (小林、OB寺野、OB芹澤)    
   28日 夜出発 29日 黒部五郎ピストンし北俣小屋に泊まる 30日 薬師岳    
   5/1日 下山      

5月3日 谷川岳 一の倉沢 衝立岩中央陵  (藪崎 工藤誠)    
   4:48ロープウェイ乗り場 5:35一の倉沢出合い 7:30ルート取り付き     
   10:35終点 12:47終了 一の倉沢〜 15:00ロープウェイ乗り場    
  岩がもろく油断できない 4ピッチ目が核心だった      

  4日 天子ヶ岳、長者ヶ岳  (工藤誠+高校生)      

5日 八丁峠から両神山  (長澤、大屋初、永田、工藤紀)    
   9:30落合橋 10:13八丁峠 細い岩陵が続く  西岳、12:05東岳  鎖場あり。    
     12:33両神山  14:04駐車場    
  アカヤシオがいっぱい咲いていた      

5日 湖西連邦 (工藤誠+高校生)  県インターハイコース下見      

1〜6日 和佐又〜大普賢岳〜七曜岳〜八経ヶ岳〜釈迦ヶ岳〜行仙宿山小屋〜地蔵岳〜    
   玉置山〜熊野本宮 縦走 (四條その他2人)    
   水の確保が大変なルートだった    
  玉置山にシャクナゲが満開だった アカヤシオはちらほら咲いていた