根子岳スキーツアー

期  日  2009年1月24日〜25日

メンバー  工藤会長、曲渕、工藤m、永田、田中(記録)

行動記録

24日  菅平到着後フリースキー(工藤m、永田) 根子岳頂上へ(田中)

25日 全員で根子岳スキーツアーへ 9:25リフト降り場-12:10根子岳山頂-12:30滑走-13:00スキー場

今回の月例山行は先発隊、後発の2班に分かれて現地合流になった。先発の我々3人は宿泊先のホテル白樺荘に荷物を置いて、工藤mさんと永田さんはゲレンデスキーを楽しむ。

田中は明日の下見がてらシュナイダーゲレンデからシールを着けて行けるところまで行ってみようと歩き始める。高校生の団体がスキースクールで楽しげに滑っている。傾斜がゆるいのでシールでの登りもそんなにきつくない。天気は今いちで時折パラパラと雪が降ってくる。

ゲレンデの最上部まで1時間半くらいで着いた。ガスっているが根子岳ツアーコースに入り、下ってきた人に頂上までの所要時間をきいてみると「2時間くらいで行けるよ」と返事が返ってきたので、よし!頂上までいくぞとピッチを上げる。

昼ごろ工藤mさんから携帯に電話が入り、「私たちはホテルで名物のカツサンドを食べているところよ。」と話しを聞いているだけで、ヨダレが出てきた。下界に戻りたい気分になったが、そのうちに晴れてきて、頂上も見えてきた。樹氷の間を抜けるとすぐに頂上だった。写真を撮って直ぐに滑走の支度をする。雪はパウダーとまではいかないが、締まっていて滑りやすい。

谷筋に入らないように注意して、あっという間にゲレンデ上部まで下る。宿に帰って風呂で暖まり、夕食はロシア料理のボルシチスープや分厚いビーフ料理をいただく。

 翌日奥ダボススキー場で工藤さん、曲渕君と合流してフード付きトリプルリフトに乗り、ゲレンデ最上部まで一気に上がる。スキー場のスピーカーからは流行歌がガンガン鳴っていてうるさい。天気は最高で、日焼けが気になる。

 

山スキーヤー、ボーダー、普通に歩く人などたくさんの人がツアーコースを登っていく。我々5名は曲渕君と田中が山スキーを履き、工藤夫妻と永田さんはスノーシューを履いてスキーを担ぎ、ゆっくりペースで歩き始める。

ゲレンデでもないのに早朝から圧雪車がかなり上まで入っているらしく、歩きやすい。山頂近くの樹氷は昨日にも増して美しく、みんなで記念写真を撮る。

 

12時過ぎに根子岳に到着。

 

結婚間近の曲渕君は山頂にある“愛の鐘”?を鳴らすように冷やかされていた。北アルプス、富士山など360度の展望を楽しんでから滑走体制に入る。

 

出だしは雪が固いのでみんな慎重だったが、慣れてくると自由自在にシュプールを描く。山スキーはゲレンデのように決められたコースではなく、どこを滑ってもいいことが魅力である。工藤会長は新しいカービングスキーの感触が気に入っているようだ。ラストは斜度が緩くなるので止らないように直滑降で滑る。ゲレンデスキーを一本楽しんで、レストハウスで昼食後解散する。根子岳ツアーコースは天気が良ければ迷うこともなく、初心者でも山スキーが楽しめるお勧めの山です。